大阪府河内長野市
中谷歯科医院
TEL 0721-55-1511
平日は夜19:00まで
TEL 0721-55-1511
TEL 0721-55-1511

河内長野駅より8分!
河内長野文化会館(ラブリーホール)隣!
ご挨拶
中谷歯科医院では、患者様の年齢にあった治療を行っています。
年齢に応じた治療は、患者の状態やニーズを考慮して個別に決定されます。大事なことは、大きい流れの中でのロングスパンで考えることとして、患者さまとのコミュニケーションを通じて、治療計画を説明し、患者さまがリラックスできる環境の中、治療しています。ご不明な点やお悩みなどお気軽にご相談ください。
※健康保険取扱いしております。
※初診・急患随時受付しております。
当院の治療方針の特徴
1.通院しやすさとリラックスしていただける環境
最寄り駅から徒歩圏内という立地にあり、公共交通機関で通院しやすいのが魅力です。お口は身体の一部、治療の際、リラックスして頂ける環境を整えております。
2.平均寿命に近い方の元気な食生活を応援
60歳を過ぎてからの楽しみは食事。当院に来ていただく限りは、自分の歯で日々の食事が楽しく長く食べられるように応援いたします。お口のトラブル、かみ合わせ等お客様に合わせたアドバイスもいたします。
3.保険治療と保険外治療で、患者さまにとってより良い治療の提供
来院された患者さまには、歯に対する意識を持って頂き、保険内の治療だけでなく、保険外の治療も含んだ選択肢も提示して、患者さまにとってより良い治療の提供を目指しています。
診療科目
一般歯科・小児歯科
歯周病・嚙み合わせ(顎関節症)・インプラント相談・審美治療(ホワイトニング)・矯正相談・予防歯科
診療内容

虫歯の治療
痛みにできる限り配慮した歯の治療と、できるだけ歯を削らない・歯を抜かない治療を心がけております。また、再発防止にも力を入れております。早期に虫歯を発見し、適切に治療することで、歯の健康を保つことができます。

入れ歯・義歯
義歯は、患者の咬合力を回復し、見た目を改善するのに役立ちます。また、歯の欠損が原因で引き起こされる食事の制限や発音の問題を軽減する事もできます。ただし、義歯は定期的なメンテナンスや適切な清掃が必要です。また、口腔内の形状が変化する事があるため、定期的な調整や再装着が必要な場合もあります。

インプラント
自然な見た目と噛む力を復元することができ、長期的な解決策として非常に効果的です。ただし、インプラント手術にはリスクや合併症があり、患者さまには手術後の適切なケアや定期的な歯科検診をおすすめします。

歯周病の治療
歯周病は、細菌の感染により引き起こされる炎症性疾患で、進行してくると歯茎が腫れ膿が出たり、歯がグラグラしてきて、最終的には抜歯が必要になります。当院では、検査をしっかりと行い、定期的なメンテナンスと治療を行っていきます。

予防歯科
当院では、虫歯や歯周病を防ぐために患者様のライフステージに合わせた予防歯科治療を行っています。お口の中の状態を確認し、歯を健康に保つために、歯のクリーニングや歯みがき指導など、様々な予防歯科メニューをご用意しています。

補綴
欠損した歯や歯の一部を補うための治療法です。患者の個々の状況や希望、予算などに基づいて選択していただきます。
また、補綴物の設置後も、定期的なメンテナンスや適切なケアが必要です。

小児歯科
歯の健康相談や虫歯治療、予防などを行っています。治療が苦手なお子様には恐怖心を取り除き、リラックスして治療に臨めるように配慮しています。当院では、虫歯にならないための予防歯科と虫歯の再発防止にも力を入れています。

ホワイトニング
ホワイトニング治療は、歯の表面に付着した色素を除去することで、歯を明るくする効果があります。また、歯のホワイトニングは一時的なものであり、再び色素が付着する可能性があることに留意する必要があります。そして、ホワイトニング治療後も、適切な歯のケアと定期的な歯科検診が重要です。
自由診療費用について
●インプラント(保険適用外)
●治療内容
失った歯を補って左右できちんと噛めるようにするには、インプラント治療があります。失った歯を補う治療方法でもありますが、それだけが目的ではなく、インプラントを入れることで残っているご自身の歯を守り、残していくことが根本的な目的だと当院では考えています。
●費用
\330,000 ~ \396,000
●治療期間
3カ月-6カ月
●治療回数
5~10回
●リスク・副作用
手術の際に下顎神経に触れた、もしくは近かったなどで神経を損傷したり、圧迫することで、下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。インプラントによる神経の圧迫、損傷、切断がある場合はインプラントを撤去または、内服薬で経過を見る場合もあります。 上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去する場合もあります。また、蓄膿症の治療には耳鼻咽喉科にて治療が必要な場合もあります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。また、手術自体受けられない場合もあります。インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
●ホワイトニング(保険適用外)
●治療内容
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅でできる「ホームホワイトニング」、があります。自分の歯そのものを白くしていくため、歯を削る必要はなく、歯の中にある色素を分解していく治療です。
●費用
\33,000
●治療期間
2週間
●治療回数
2回
●リスク・副作用
ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。もし、違和感が生じた場合は、歯科医師に相談しましょう。
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。 自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
病院概要
医院名
中谷歯科医院
所在地
大阪府河内長野市西代町12-43
電話番号
0721-55-1511
院長名
中谷 勝彦
駐車場
有り(6台分)
アクセス
鉄道:近鉄長野線河内長野駅出口から徒歩8分